うつ病・心身症・パニック障害・アルコール依存症の治療とデイケアを運営する「関内メンタルクリニック」は、神奈川県横浜市関内駅そば横浜スタジアム近くにある精神科・神経科・心療内科の病院です。

カウンセリング

カウンセリングにどのようなイメージを持っていますか?

このような質問をすると、「いろいろ悩みを話してアドバイスをもらう」「癒しを得るもの」そのようにお答えになる方と良く出会います。「なんとなく話を聴いてもらうイメージはあるけれども、良くわからない」というのが多くの方の本音なのではないでしょうか。「スピリチュアルカウンセラー」と自称するタレントが霊視を行なう姿を目にしたり、化粧品の「無料お試しカウンセリング」という言葉を耳にする中で、カウンセリングは言葉のイメージだけ先行し、多くの混乱をもたらしているのかもしれません。

カウンセリングとは?

あくまでケースバイケースなため一般化できませんが、確かに場合によってはアドバイスに近いことを伝えることもあるかもしれませんし、患者さんが癒しを得ることもあるでしょうから、決してアドバイスも癒しも間違いではないかもしれません。しかし、それ自体がカウンセリングの目指すものでは決してありません。

カウンセリングとは、言葉を媒介とした治療の手段であり、あくまで目標は治療にあります。したがって、治療計画の中での癒しを得ることがステップになったり、アドバイスによって次の段階に進んでいく、ということはあったとしても、それはあくまで治療の中のプロセスです。そしてそのために言葉を使い、心を鍛えていく。いわば心のトレーニングということになるでしょうか。



心を鍛えるというとピンと来ない方でも、身体を鍛えるイメージに置き換えてみると分かりやすいかと思います。スポーツ選手が身体を鍛えるトレーニングを行なうときには、その時の自分に一番必要な箇所を重点的に、適切な方法で鍛えていくことが求められます。
しかし、案外に我々はそうそう客観的に効率よく鍛えられないものです。ついつい同じ箇所や得意な箇所ばかり鍛えてしまって、かえってバランスが悪くなったりすることもあります。
有名スポーツ選手が壮絶なトレーニングを敢行しながらも、かえって怪我を誘発してしまうことも珍しくないようです。
カウンセラーとは?

心でも同じことです。自分のことは自分が一番分かっているつもりでも、近すぎて見えなくなることはよく起きることです。 なくて七癖、家族や友人から指摘されてはっとするような経験も、1回や2回はあるのではないでしょうか。
カウンセラーはスポーツで言えばトレーナー、登山で言えばガイドかもしれません。
今日は肩にいつもより力が入っているようだ。 今は何合目か、同じルートを通っていないか。
そんな相棒となる心の専門家がカウンセラーです。 自分が自分として語り、自分の感情、言動や行動に耳をすませてみることで、自分の心を発見し、理解し、そして鍛えていく。
カウンセリングのイメージが少しでも伝わったでしょうか。

[ 受付・診療時間 ]
●月・火・水・金曜日
   9:30〜13:00
 15:00〜18:30
土曜
   9:30〜13:00
休診日
 木曜・日曜・祝日
2014年8月1日より、下記時間帯に受付した患者様に対して、初診・再診に関わらず、「夜間・早朝等加算」50点の保険点数の加算となります。
・平日 18:00以降
・土曜 12:00以降